昆布は濡れ布巾で軽く拭き水につけて戻す。戻し汁は取っておく。
5センチ幅に切りそろえる。
鮭の切り身は昆布の幅に合わせて切る。昆布の枚数分に分けて切って下さい。
かんぴょうはぬるま湯でさっと洗い塩をまぶして軽くもみ水で流して水気をよく絞る。
鮭を芯にして昆布で巻き巻き終わりを下にしておいてかんぴょうで2巻きゆるめに結ぶ。
鍋に4を並べて昆布の戻し汁を加える。足りなかったら水を足してかぶるくらいにする。
Aを加えて落し蓋をして強火にかける。
煮立ったら弱火にして30分くらい竹串が通るまで煮る。
Bを加えて15分更にCを加えて20分煮る。
お節料理に作ってみました。
レシピID: 1930010324
公開日:2017.01.01
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.