イカ下足の一夜干し風 レシピ・作り方

イカ下足の一夜干し風
  • 1時間以上
  • 100円以下
蘭もり
蘭もり
自家製のイカ下足の一夜干し風です。うちは風通しが良くないので扇風機を使います。

材料(1人分)

  • イカ下足 80g
  • 100cc
  • 小さじ1/2
  • 濃口醤油 適宜

作り方

  1. 1 イカ下足を分量外の水で洗い、水を切ります。
    イカの口と吸盤の固い部分を取り除きます。
  2. 2 イカの長い足を切り落とし、イカの足が5本になるように切り分けます。
    キッチンペーパーでイカの水分を吸い取ります。
  3. 3 水に塩を溶かします。
    この中にイカを5~10分漬けます。
  4. 4 イカの塩水を切り、ザル等に乗せます。
    念のため、更に上から目の荒いザル等をかぶせ、イカが反り返らない様にします。
  5. 5 4に虫除けの網をかぶせ、扇風機の弱風を2~3時間あてます。
    イカを裏返して同様に扇風機に当てます。
  6. 6 魚焼きグリルを温め、イカを中火で裏表各5分程度ずつ焼きます。
  7. 7 イカに火が通ったら皿に盛り、お好みで醤油を掛けます。

きっかけ

イカ下足の一夜干し風を手作りしてみました。

おいしくなるコツ

一夜干しですので、いわゆるスルメイカの様にカラカラまで乾燥させません。 早く作りたい場合は扇風機の風を強めにして下さい。 焼き時間はイカの乾燥具合で前後しますので調節して下さい。 醤油はお好みで。

  • レシピID:1920007134
  • 公開日:2013/05/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いか全般
料理名
イカ下足の一夜干し風
蘭もり
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る