【おばあちゃんの】身欠きにしんの昆布巻き レシピ・作り方
材料(36人分)
- 早煮昆布 6袋(3本入り)
- 身欠きニシン 1箱
- ☆ ザラメ れんげ6さじ
- ☆ 醤油 お玉6
- ☆ 本だし 大さじ 3
- ☆ 酒 お玉3
- 水 しっかり隠れる位
作り方
- 1 早煮昆布の長さを半分に切り、水に浸して戻します。
-
2
身欠きニシンは長さを半分に切ります。
本来半生を使いますが、今回は手に入らなかったので、水に浸けて柔らかくしてみました。 -
3
ニシンを昆布で巻き、つま楊枝で止めます。
かんぴょうを使うときれいですが、我が家は何故かつま楊枝。
端が綺麗なほうを巻き終わりにして下さい。 - 4 巻いたものを大きめの鍋に敷き詰めて並べます。
- 5 すっかりかぶるくらいに水を入れます。
- 6 ☆の調味料を入れ、沸騰したら落し蓋をしてから弱火にし、20分程煮ます。
-
7
味見をしたら、すっかり冷まし、味を染み込ませます。その後反射式ストーブか、ガスの弱火で1時間ほど煮ます。
この過程をもう一度繰り返します。 -
8
柔らかくなっていれば出来上がり。
まだ固い場合は、冷ましてからもう一度火を入れて下さい。時間は加減して下さいね(^_^)
きっかけ
祖母のレシピを忘れずに引き継ぎたかったので。いつも使っている無添加出汁ではなく、ほんだしを使っているのは、忠実に再現しているためなので、次はいつもの無添加出汁でチャレンジしてみたいです(^_^)v
おいしくなるコツ
昆布や身欠きニシンは、メーカーによって柔らかくなる時間に差がありますので、様子を良く観察しながら作りましょう(^^)d
- レシピID:1910014039
- 公開日:2020/11/25
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
hana 412021/02/01 14:05作るのは手間がかかって大変ですが手作りは達成感があります
祖母より受け継がれたレシピですが、最近材料が入手しにくく探し回ります。
お正月に向けて、ちゃんと覚えたいレシピです(*^-^*)