なめこはザルにあけ、流水でぬめりをとるようにサッと洗い、水気をきる。
豆腐は1.5センチ角に切る。
三つ葉を入れる場合は、根元を切り落とし、1センチ幅に切る。
鍋に水と本だしを煮立て、なめこを加えて中火にかける。再び煮立ったら、豆腐を加えて温め、最後に火を弱めて味噌を溶き入れる。
お椀に盛り、三つ葉を散らして完成!
三つ葉が入った豆腐となめこの味噌汁が好きで、よく作るのでレシピにしました。(なんとなく料亭っぽい味になるような気がします…)
お腹の子のために、水分、大豆製品、きのこも摂れるので妊婦さんにもオススメ!なめこは便秘予防にも◎
なめこは面倒でもきちんと洗ってぬめりを落とすことで、汁が濁らず美味しく作れます。
お使いの味噌や好みによって、味噌や水の量を調整してください。
レシピID: 1900015922
公開日:2019.01.30
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.