ちょっぴり残った野菜の炒め煮 レシピ・作り方

ちょっぴり残った野菜の炒め煮
  • 約10分
  • 100円以下
あわてんぼ〜のりんごちゃん
あわてんぼ〜のりんごちゃん
ちょっぴり残った食材の活用法です。
あげ玉がこくを出してくれるので、
冷めてもおいしくお弁当のおかずにもどうぞ!

材料(3~4人分)

  • セロリの葉 2本分
  • 大根葉 1本分
  • 生しいたけ 2枚
  • にんじん 3センチ位
  • あげ玉(天かす) 大さじ4~5杯
  • だし汁 大さじ4
  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 七味 少々
  • サラダ油 大さじ2位

作り方

  1. 1 残り物食材を、千切りしてサラダ油を熱したフライパンで炒めます。
  2. 2 サラダ油が馴染んだら、だし汁他の調味料を加えて混ぜ、あげ玉を加えて更に炒め、七味で味を整えたら、出来上がりです。

きっかけ

冷蔵庫の残り物整理に!

おいしくなるコツ

材料は、冷蔵庫の残り物、何でもOK。 コクを出すためのあげ玉は、油揚げや、ハム・ベーコン類・ツナ缶でも代用できます。

  • レシピID:1900003073
  • 公開日:2011/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
セロリ
関連キーワード
簡単 残り物食材 リサイクル料理 常備菜
料理名
セロリの葉の炒め煮
あわてんぼ〜のりんごちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る