フンワリ♪ジューシー!ハンバーグ レシピ・作り方

フンワリ♪ジューシー!ハンバーグ
楓花楓
楓花楓
ちょっとしたコツでおいしくなります。

手間はかかったけど、手間をかけたぶんオイシー!!
ハンオタになろう★

材料(4~6人分)

  • 合挽ミンチ 500g
  • 少々
  • 40cc   
  • 玉ねぎ 1個
  • 食パン 半分
  • 牛乳 食パンがしんなりするくらい
  • 1個
  • みそ 小さじ1
  • 塩 胡椒 ナツメグ 少々

作り方

  1. 1 玉ねぎはみじん切りにし、フライパンで炒める。玉ねぎが茶色くなるまで炒め、皿に取りだして置く
  2. 2 炒めながら食パンを細かくちぎり牛乳に浸す
  3. 3 ミンチと塩をボールに捏ねる。手にミンチがひっつくな~と思ったら少しずつ水を入れ捏ねる。
  4. 4 これぐらいになればオッケー。
  5. 5 その後冷めた玉ねぎ、ぱん、たまご、みそ、胡椒、ナツメグを入れまぜる。
  6. 6 生地が緩いので冷蔵庫で寝かす。寝かすと丸めやすい。理想は1時間くらい。時間がなかったら10分くらいでも
  7. 7 生地を分けてボールの中である程度まるめて置く。そうすることで時間差があまり出ない
  8. 8 フライパンは強火で温めハンバーグを入れるその時、少し真ん中をへこます
  9. 9 ひっくり返して両面に焼き色が着いたことを確認して、ハンバーグの3分の1位まで酒か水を入れ弱~中火で蒸し焼きにする。
  10. 10 箸で刺して透明の肉汁が出てきたら完成。
  11. 11 ソースは玉ねぎを炒めた後に少しの酢と少しの水とケチャップと隠し味の醤油です。

きっかけ

ハンバーグオタク→ 略してハンオタの私が作ったおいしいハンバーグです。

おいしくなるコツ

最初に塩とミンチを捏ねる。ミンチに水を入れることでジューシーに。パン粉より食パンでフンワリに。みそは臭み消しになる。最初は強火で焼くとお肉に壁ができて肉汁が逃げにくい。これであなたもハンオタに、、、

  • レシピID:1890001182
  • 公開日:2011/02/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
ハンバーグ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る