身体が喜んでいる!小松菜のにんにく、しょうが炒め レシピ・作り方

身体が喜んでいる!小松菜のにんにく、しょうが炒め
Mina★
Mina★
強火で一気に!野菜炒めのコツなのだそうです(受け売りです)。そのためには、調味料などを全部用意して「いざ、勝負!」の意気込みで臨みます。

材料(2人分)

  • 小松菜 1束
  • しょうが、にんにく 各1片
  • ★塩、コショウ 少々
  • ★鶏ガラスープの素 小さじ1
  • ★酒 大さじ1
  • しょうゆ、ごま油(風味づけ) 少々

作り方

  1. 1 小松菜は、葉と茎にわけるように、長さ4~5センチに切ってわけます。
  2. 2 中華鍋をよ~っく熱し、サラダ油(分量外)を入れて、しょうが、にんにく(共に、スライス)を入れて油に香りを移します。
  3. 3 余分な油を捨て、①の小松菜を茎→葉の時間差攻撃!で炒め、★の調味料を入れて一気に仕上げます。
  4. 4 仕上げに、ごま油としょうゆを鍋肌から入れて全体を大きく混ぜて完成!

きっかけ

青菜を食べると、ああ、身体が喜んでいる~と思います。食べなきゃ、と思いつつ、でもな~という感じです。にんにく、しょうがは万能で、どんなお野菜もおいしくなるから不思議です。このレシピは、チベットで教わりました。

おいしくなるコツ

★の調味料は、別々に入れていると時間がかかって野菜がくたくたになります。しっかり用意してから調理にかかります。

  • レシピID:1880003139
  • 公開日:2011/09/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜生姜(新生姜)
料理名
小松菜のにんにく、しょうが炒め
Mina★
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • のんびりくまこ
    のんびりくまこ
    2012/05/11 23:30
    身体が喜んでいる!小松菜のにんにく、しょうが炒め
    チューブタイプのにんにくとしょうがで、ちょこっと手抜きで作りました(笑)最後のしょうゆとごま油が美味しさの秘訣ですね!小松菜大好きなので、また作ります~
  • yantasan
    yantasan
    2011/10/01 15:20
    身体が喜んでいる!小松菜のにんにく、しょうが炒め
    シラスも入れてみました。シンプルですがニンニクが効いていておいしかったです。
  • 亜蘭忠
    亜蘭忠
    2011/09/28 19:25
    身体が喜んでいる!小松菜のにんにく、しょうが炒め
    同僚がニンニクを使った料理を提案してくれと言うので作ってみました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る