蒸しアワビとアワビの肝ソース レシピ・作り方

材料(3人分)
- アワビ 3個
- 醤油 小さじ1
- 日本酒 大さじ3
作り方
-
1
アワビはたわしなどで殻も身ぃもごしごし洗います
汚れが気になれば塩(分量外)もみして洗ったりします -
2
耐熱容器(我が家はお弁当箱です)にアワビを並べ 日本酒を振りかけます
-
3
蒸気の経った蒸し器に入れ 蓋をして10分蒸したら火を止めそのまま粗熱がとれるまで放置します
蒸し器の蓋から滴り落ちる水が入らないよう
アワビの容器に蓋をして蒸しています -
4
スプーンなどで殻からくるりんと身ぃをはずします
-
5
本体部分と 肝と 紐に分けます
-
6
本体部分は乾かないようにラップして保存します 2-3日以上の保存には冷凍をお勧めします 食べる時は自然解凍で♪
-
7
肝は裏ごしします
-
8
アワビを蒸した器に残った蒸し汁と裏ごしたアワビに醤油を加えてちょっと煮立たせてソースの出来上がりです
-
9
肝ソースをディップして頂いたり
-
10
貝がらの中に肝ソースを敷いた上に
食べやすい大きさに切ったアワビを乗せていただいても♪
きっかけ
アワビがとても安く売っていたので 保存食を作りました
おいしくなるコツ
蒸しアワビは使い道も多く冷凍保存が効くので 作っておくと便利です 薄切りにして和えものに入れたりしても♪
- レシピID:1870006148
- 公開日:2013/06/29
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- あわび料理のちょいテク・裏技
- 料理名
- 蒸しアワビ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ガラリット2017/10/31 23:46肝ソースにつけて食べると一層おいしかたです。ありがとうございました。