鯖の味噌煮 レシピ・作り方

鯖の味噌煮
  • 約15分
  • 300円前後
koumori9
koumori9
普遍的な味噌煮です。赤味噌を足してご飯に合う甘辛味に仕上げましたが、味噌はお好きなものでOKです。

材料(4人分)

  • 4切れ
  • 生姜 1かけ
  • 合わせ味噌 大さじ2
  • 赤味噌 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 大さじ3
  • 150cc

作り方

  1. 1 鯖に×の飾り包丁を入れる。味がしみやすくするため。鯖は、ゴマサバを使用。4切れ250円だった。安い。
  2. 2 鯖に熱湯をまわしかけて、臭みを抜く。
  3. 3 生姜はスライスする。鍋に調味料をすべて入れて火にかけ、味噌と砂糖をしっかり溶かす。身が崩れたり皮がめくれたりしないよう、魚を入れた後は鍋の中は触らない。
  4. 4 鯖を重ならないように入れる。鍋は大きめがいいです。魚がかぶるようならフライパンでもいいです。
  5. 5 中火で10分くらい煮たら完成。

きっかけ

鯖安売りしてたので

おいしくなるコツ

味噌は合わせ味噌だけでもいいですが、ご飯に合う甘辛の味になるよう、赤味噌を入れてます。お好みで調節してください。私は今回つぶつぶの入った味噌使いましたが、これはなめらかな味噌の方が合うかも。

  • レシピID:1870001974
  • 公開日:2011/08/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般
料理名
鯖の味噌煮
koumori9
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る