作り置き・にんじんしりしり(あかりと白だし) レシピ・作り方

材料(3~4人分)
作り方
-
1
にんじんを千切りにします。
皮は剥いた方が口当たりが良くなります。
千切りピーラーを使うと楽ちんです。 - 2 フライパンにごま油を熱し、にんじんを炒めます。
- 3 にんじんがしんなりすれば、あかりを入れて軽く炒めます。
- 4 にんじんが好みの固さになれば、白だしを加え、全体に行き渡るように混ぜれば完成です。
きっかけ
本物のたらこだと高くつくけど、あかりなら安く作れるので
おいしくなるコツ
白だしを加えてからは、弱火にして(余熱でも可)炒めすぎないように。 白だし小さじ2分の1(非濃縮なら小さじ1)で十分です。
- レシピID:1860027989
- 公開日:2022/05/21
関連情報
レポートを送る
2 件