海老しんじょうのお吸い物 レシピ・作り方

海老しんじょうのお吸い物
  • 約30分
  • 300円前後
hiromifudi
hiromifudi
はんぺんで作る海老しんじょうは簡単ですよ。
おもてなしも使えます(^^)

材料(4人分)

作り方

  1. 1 むきえびは背わたを取ります、生椎茸の軸の部分は外して下さい。包丁で切るか手でむしり取ってもいいです。
  2. 2 フードカッターにむきえび、手でちぎったはんぺん、片栗粉を入れて粘りが出るまでかき混ぜます。
  3. 3 生椎茸に小麦粉をまぶします。
  4. 4 小麦粉をまぶした生椎茸の上に2で作ったえびのすり身を乗せていきます。
    小高い山に成型してください。
    形を整えたら、軽くラップをして電子レンジで3分間加熱してください。
  5. 5 鍋に★水をいれます、沸騰して来ましたら★の調味料を入れ
    椎茸しんじょうを入れ一煮立ちします。
  6. 6 器に水菜を入れ5を注ぎ入れたら出来上がりです。

きっかけ

おもてなし用のお吸い物を作りたかったので。

おいしくなるコツ

出汁の代わりにめんつゆにしましたが椎茸やえびから旨味が出て美味しい汁物になります。

  • レシピID:1860022202
  • 公開日:2020/09/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物おもてなしもう一品むきえび
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る