金欠病にかかったら・・第2段 レシピ・作り方

金欠病にかかったら・・第2段
  • 約10分
  • 300円前後
makokaji
makokaji
もやしを入れる事で、栄養のバランスが良くなります。夕飯の主食としても問題ないでしょう。
インスタントラーメンも馬鹿に出来ませんよ。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 今回、
    インスタントラーメン1袋・・40円
    もやし1袋・・25円
    鶏ミンチ150グラム・・118円
    で、購入。
  2. 2 まず、鶏そぼろを作ります。
    鶏ミンチに、調味料を入れて、汁気が無くなるくらい煮詰めます。
  3. 3 もやしは、ゴマ油で炒めます。ネギは、細く切っておきます。
    普通にインスタントラーメンを作り、もやし、鶏そぼろ、ネギをのせ、お好みでラー油を入れます。

きっかけ

お弁当用に鶏そぼろを作り置きしているのですが、この鶏そぼろ・・お味噌を少し足して、インスタントラーメンにのせてみたら、インスタントラーメンと思えない美味しい坦々麺っぽくなりました。

おいしくなるコツ

鶏そぼろは、少し味が濃い目の方が、ラーメンに合います。 ラー油の風味で、坦々麺らしくなります。

  • レシピID:1860003608
  • 公開日:2011/08/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のラーメン
関連キーワード
坦々麺風 簡単 安い インスタントラーメン
料理名
坦々麺風ラーメン
makokaji
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る