大根とじゃこのカリカリふりかけ レシピ・作り方

大根とじゃこのカリカリふりかけ
  • 約10分
  • 100円以下
ずぼらんママ
ずぼらんママ
子供たち用のふりかけにも使えます。大人は豆腐に乗せたりしても美味しい!
大根の葉がない場合はカブの葉でも美味しくできます。

材料(2人分)

  • 大根の葉 1本分
  • 大根の皮 1/3本分
  • しらす 大さじ3
  • ごま油 適量
  • こんぶつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1 大根の皮はピーラーでむき、葉と合わせて細かく切る。
  2. 2 ごま油を引いてしんなりするまで炒める。面倒な場合はレンジで2分ほど加熱してからいれる。
  3. 3 じゃこを入れて合わせて中火で3分ほど炒める。じゃこがカリカリしてきたら昆布つゆを入れ更に炒める。麺つゆでも可。
  4. 4 水気が無くなったら出来上がり。

きっかけ

もともと大根の葉のふりかけが好きで、しらすを入れたら⁉︎と思い立ちました。醤油より麺つゆの方が焦げにくくて好きです。

おいしくなるコツ

葉はしんなりしたほうが味が絡むので、炒めるの面倒な時はレンチンしてでも火を通す方が美味しいと思います。

  • レシピID:1850022598
  • 公開日:2021/12/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根しらす
ずぼらんママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る