鰤の香草カツレツ レシピ・作り方

鰤の香草カツレツ
  • 約15分
  • 500円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
鰤はDHA、EPA、たんぱく質、ビタミンB群、Dが豊富に含まれ、動脈硬化予防、血栓予防、認知症予防、疲労回復の効能があると言われています。

材料(1~2人分)

作り方

  1. 1 アンチョビを細かく刻んでおきます。
  2. 2 パン粉にパセリを混ぜ合わせておきます。
  3. 3 鰤の切り身の水分をよく拭き取り、ブラックペッパーを振り、薄力粉をまぶします。
  4. 4 溶き卵にくぐらせてアンチョビをのせます。
  5. 5 パセリを混ぜ合わせたパン粉をまぶします。
  6. 6 フライパンにオリーブオイルを熱します。
  7. 7 アンチョビをのせた面を下にして弱火でじっくり揚げ焼きにします。
  8. 8 フライパンのアールを利用して鰤の側面を焼きます。
  9. 9 キツネ色になったらひっくり返して裏面を揚げ焼きにします。
  10. 10 裏面もキツネ色になったら器に盛り付け、レモン、オリーブオイル、ピンクペッパーを添えて完成です。

きっかけ

なんとなく作ってみました。

おいしくなるコツ

基本的な味付けはアンチョビのみですが美味しく仕上がります。

  • レシピID:1850013650
  • 公開日:2020/03/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶりお疲れ気味の方簡単おもてなし料理その他の加工食品パセリ
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る