まるごとピーマンの肉そぼろオイスタ丼 レシピ・作り方

まるごとピーマンの肉そぼろオイスタ丼
  • 約10分
  • 300円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
ピーマンの栄養成分の割合は、身が1に対してワタと種には9と非常に多くのカリウム、ピラジン、ビタミンC、E、βカロテンが含まれていると言われています。

材料(1人分)

  • ご飯 1繕
  • 牛豚合挽き肉 100g
  • ピーマン 1個
  • 玉葱 1/6玉
  • おろし生姜 小さじ1/3
  • おろしニンニク 小さじ1/3
  • 塩コショウ 各少々
  • オイスターソース 小さじ1
  • 醤油 小さじ1/2
  • みりん 小さじ1
  • 米油 小さじ1

作り方

  1. 1 ピーマンのヘタの硬い部分だけを取り除きます。
  2. 2 ピーマンはワタと種ごと細かくカットし、玉葱は微塵切りにカットしておきます。
  3. 3 フライパンに米油を熱して、おろし生姜、おろしニンニクで風味付けをして、合挽き肉を炒めます。
  4. 4 塩コショウで味付けをして合挽き肉の色が変わったら、ピーマンと玉葱を加えて炒めます。
  5. 5 玉葱がしんなりしたら、オイスターソース、醤油、みりんで味付けをして軽く炒めます。
  6. 6 器にご飯を盛り付け、炒めた具をのせて完成です。

きっかけ

ピーマンのワタと種を無駄なく使いたいと思い、このレシピを考案してみました。種は若干違和感がありますが、ワタは微塵切りにすると全く違和感がありません。栄養をしっかり摂取できてゴミも減って一石二鳥ですね♪︎

おいしくなるコツ

ピーマンに含まれるβカロテンは油と相性が良く吸収率をUPしてくれます。またピーマンのワタと種の栄養成分の効能は、ダイエット効果、むくみ解消、血行促進、薄毛改善、免疫力向上、血栓予防、疲労回復、美肌作用の効能があると言われています。

  • レシピID:1850012281
  • 公開日:2019/11/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉ビタミンの多い食品の料理その他のどんぶり玉ねぎピーマン
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る