*Non oil*Raisin bread レシピ・作り方

材料(6個人分)
作り方
-
1
材料をはかります。豆乳とぬるま湯は合わせておきます。ぬるま湯は40℃くらいです。
-
2
薄力粉・酵母・シュガー・塩・レーズンをボウルに入れ、全体を混ぜ合わせます。
-
3
豆乳とぬるま湯を合わせたものを加えて混ぜ合わせます。
-
4
ある程度まとまったら、打ち粉をして数回捏ねます。
-
5
ひとまとめにしてボウルに戻し、軽くラップをして1次発酵します。私はオーブンの発酵機能を使い、40℃で40分発酵させています。
-
6
発酵が終わったら取り出して指を指し、ガス抜きします。
-
7
拳で生地の空気を抜いてボウルから取り出します。
-
8
打ち粉をして、引っ張るように丸め直します。
-
9
6等分にして、丸めます。
-
10
オーブンシートを敷いた天板に並べ、2次発酵します。私はオーブンの発酵機能を使い35℃で35分発酵させています。
-
11
発酵が終わったら取り出し、180℃に予熱したオーブンの下段に入れて18分ほど焼きます。
-
12
焼きあがった取り出して、温かいうちに頂きます。
-
13
ノンオイルでも、中はふんわり。
きっかけ
レーズン入りの少し甘さを感じるパンは朝食にぴったり。ノンオイル、ヴィーガン仕様の美味しいパンです。
おいしくなるコツ
シンプルな材料なので、レーズンは柔らかくて美味しいものを使うことをお勧めします。豆乳にぬるま湯を加えておくと、生地が柔らかく捏ねやすいパンになります。
- レシピID:1840029258
- 公開日:2019/01/12
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません