ちょっとした材料で苦くないゴーヤチャンプルー☆ レシピ・作り方

ちょっとした材料で苦くないゴーヤチャンプルー☆
  • 約15分
  • 300円前後
ocean1029
ocean1029
沖縄出身の主人に教えてもらいました!
ツナ缶とたまねぎを入れるので、甘みが増して食べやすいです(*^^*)苦くないのでおすすめです♪

材料(4人分)

  • ゴーヤ 1本
  • 木綿豆腐 1丁
  • 玉ねぎ 2分の1
  • ツナ缶 1缶
  • スパム 4分の1
  • 塩(ゴーヤを塩もみする用) 多め
  • 大さじ1
  • ☆沖縄そばだし(粉末だしでもOK) 小さじ2
  • ☆胡椒 少々
  • ☆醤油 小さじ2
  • 1個

作り方

  1. 1 ゴーヤは縦に切り、白い部分と種を取り除きます。

    白い部分が苦いのでとりきって下さいね。

    ゴーヤを薄くスライスし、多めの塩で揉み込み、30分から1時間置いておきます。
  2. 2 豆腐は水気を切っておきます。

    豆腐の水切りは、クッキングペーパーに包み、500Wのレンジで2分チンしても出来ます。

    玉ねぎは薄切り、スパムは食べやすい大きさに切ります。
  3. 3 熱したフライパンに油を敷き、水切りが終わった豆腐を手で崩しながら、両面きつね色になるまで焼いていきます。

    きつね色になったら、豆腐を一旦取り出します。
  4. 4 熱したフライパンに、ツナ缶の油を敷き、玉ねぎを炒めます。

    玉ねぎに火がとおったら、水でよく洗い流したゴーヤを加えて、更に炒めます。
  5. 5 ゴーヤがお好みの柔らかさになったら、スパムとツナ缶を加えて更に炒めます。

    ☆の調味料を加えて味付けをします。
  6. 6 最後に、溶いておいた卵を加えて、卵が全体的に絡んだら出来上がりです。

きっかけ

沖縄出身の主人から教えてもらったレシピです(*^^*)

おいしくなるコツ

ゴーヤは白い部分が苦いので、とりきってくださいね(*^^*)

  • レシピID:1840008703
  • 公開日:2013/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
関連キーワード
ゴーヤ チャンプルー 豆腐 スパム
ocean1029
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る