えびの下処理 レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
- 1 えびの足が生えている方から、足を取りながら殻を取る。
- 2 尻尾の前の部分まで殻を取っておくと、調理する時に便利。
- 3 えびの背中の中心に包丁で切り目を入れる
- 4 えびのお腹の方も同様に、中心に切り目を入れる
- 5 爪楊枝を使って切り目から背ワタを取る
- 6 爪楊枝で切り目から腹ワタもとる
- 7 エビのワタ取り中は手がベタベタするため、少し濡らしたキッチンペーパーを準備して5、6で取れたワタをくっつけるとスムーズ
- 8 ボールに☆を入れて混ぜる
- 9 8にえびを入れて軽く揉む
- 10 8の液が濁ったら、流水でエビを洗い、キッチンペーパーで水気を取る
- 11 エビ同士がくっつかないように保存袋に入れたら保存する。
- 12 エビフライ、えび天用はエビを真っ直ぐさせるため、お腹側の関節を断ち切るように身の半分程まで切込みを入れる
- 13 エビの背の方はお腹の切れ込みと切れ込みの間に、身の半分程まで切れ込みを入れる
- 14 エビの背が内側になるように曲げ、プチプチと身が真っ直ぐになる音がしたら完成
- 15 エビ同士がくっつかないように保存袋に入れて保存する。
きっかけ
エビの処理は面倒なので大量に買って一気に処理をしているため
おいしくなるコツ
鮮度の良いうちに冷凍保存します。エビチリやエビマヨなどの丸くなっていい調理とエビフライなど、真っ直ぐに調理したいものを別々に保存しておくのがオススメです。
- レシピID:1830018004
- 公開日:2020/07/18
関連情報
- カテゴリ
- その他のエビ料理のちょいテク・裏技
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません