鰤・鮭・鱈。。。どんな魚も味わい深くなる粕漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fukuwajutu
柔らかい練り粕があればとても簡単。酒粕と味噌が甘みとコクを引き出し、ふっくらジューシーに焼き上がります。
みんながつくった数 1

材料(作りやすい量人分)

酒粕(練り粕タイプ使用)
大さじ6
味噌
大さじ3
鰤・鮭・鱈などの切り身
2切れ
1つまみ
キッチンタオル(強度のあるもの)
2枚くらい

作り方

  1. 1
    お好みの切り身に塩を1つまみふります。余裕があれば一晩、できれば1時間くらい、冷蔵庫で休ませます。
  2. 2
    酒粕(左)と味噌(右)を、2:1から3:1の割合で合わせます。
  3. 3
    切り身の表面に出てきた水分をよく拭きとります。
    油こしなどに使える強度のあるキッチンタオルで切り身をくるみ、粕床に並べます。
  4. 4
    切り身を並べたら、ラップでぴったりフタをして、(保存容器であればそのフタもして)、冷蔵庫に入れておきます。
  5. 5
    食べるときはキッチンタオルをはがして(粕床がない状態で)焼きます。
    酒粕が焦げやすいので、アルミホイルで包んで焼くと上手に焼けます。
  6. 6
    翌日から食べちゃいますが、2,3日たつと、とってもおいしくなります。
  7. 7
    粕床は何回か繰り返し使えるので、魚を出した後にお肉を漬けるのもおススメです。(レシピID 1830003638)

おいしくなるコツ

板かすの場合は、大さじ1くらいのみりんをふって電子レンジ500wで1分加熱してふやかすと、合わせやすくなります。 4日目以降はしょっぱくなるので、粕床から出してペーパーをはがし、ラップにくるんで保存します。トータル1週間以内に食べます。

きっかけ

「吟醸酒粕」という柔らかい酒粕を購入。朝ごはん用のお魚に、少量ずつ欲しかったので、漬けや干物を買うより、作っちゃおうと思いました。週末に5切れ漬けこみ、使い終わったらお肉を漬けるサイクルができあがりそうです。

公開日:2012/11/14

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
粕漬け 酒粕 発酵食品

このレシピを作ったユーザ

fukuwajutu 食べ歩きとお料理が大好き。イタリアンが得意ですが、家族の健康のために主菜は和食や魚料理が多く、一汁三菜を心がけています。ちょっと手をかけた主菜と、簡単・時短の副菜の組み合わせが多く、日持ちするおかずをいくつか作って、お弁当にもまわしています。 育児に伴う食生活の変化、フルタイムワーママとなり食材宅配を利用しているため、現在はレシピ投稿をお休み中です。余裕ができたらまた、新しいレシピに挑戦します!

つくったよレポート( 1 件)

2013/02/26 22:00
美味しくできました♪(´ε` ) また作らせて下さいね!
チェルシィ〜
脂がのっておいしそうな鰤ですね。レポありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする