ご飯にも麺にも合う★野菜たっぷりマーボー夏野菜 レシピ・作り方

ご飯にも麺にも合う★野菜たっぷりマーボー夏野菜
  • 約15分
  • 300円前後
fukuwajutu
fukuwajutu
マーボー茄子の半量をトマト、ピーマンに替えました。ナスが吸う油が少なく済み、トマトの酸味もあって、さっぱり仕上がります。ご飯だけでなく、麺にも合います。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 にんにく、ショウガ、ネギ(白い部分)はみじん切り、
    トマト、ピーマンはざく切り、
    ナスは縦に6等分して長さを3~4センチに切り、塩1つまみ(分量外)を振って5分ほどおきます。
  2. 2 ★の調味料を合わせて、スープを作っておきます。
    味噌と豆板醤は、軽く合わせておきます。
  3. 3 ナスはいったん水にさらして塩を洗い流してから、水気をよく絞ります。
    フライパンにサラダ油とごま油を熱し、ナスを炒めます。
  4. 4 茄子が油とよくからんで、しんなりしたら、いったん網にあげておきます。
  5. 5 ここからは、速いです。
    フライパンに残った油で、にんにく、ショウガ、ネギを炒め始めます。
  6. 6 にんにく等の香りがたってきたらフライパンの中央をあけ、挽き肉を加えて炒めます。
  7. 7 挽き肉の色が変わってきたら全体を混ぜ合わせ、
    再びフライパンの中央をあけ、味噌と豆板醤を入れて炒めます。
  8. 8 豆板醤の香りが立ってきたら全体を混ぜ合わせ、
    中央にトマトとピーマンを入れて軽く炒めます。
  9. 9 ピーマンに油が回ったら、ナスを戻し、全体を混ぜ合わせます。
  10. 10 (2)で作ったスープを入れて、よく混ぜ合わせ、とろみが出てきたらできあがり。
  11. 11 お好みで、小ネギ、白ごま、花椒などをふっていただきます。
    茹で立て熱々の稲庭うどんにのせました。太めの中華麺にも合いそうです。

きっかけ

マーボー茄子は茄子が油を吸ってこってりしているので、半量をトマトとピーマンにかえてみました。

おいしくなるコツ

ショウガ、豆板醤の量で辛さが調節できます。この分量だとけっこう辛めで、クーラーの中で、汗をかきかき、いただきました。 醤油麹は、醤油大さじ1、酒小さじ2に替えられます。

  • レシピID:1830003306
  • 公開日:2012/08/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
茄子 マーボー茄子 ビールに合う 夏野菜
料理名
マーボー茄子
fukuwajutu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

  • 紫君子蘭
    紫君子蘭
    2015/07/26 22:14
    ご飯にも麺にも合う★野菜たっぷりマーボー夏野菜
    たっぷり野菜とひき肉で淡泊なお素麺が美味しく食べ応えのある一品になりました♪
    美味しいレシピごちそう様です。
  • いぬつかい
    いぬつかい
    2015/07/07 12:30
    ご飯にも麺にも合う★野菜たっぷりマーボー夏野菜
    辛いけど野菜たっぷりで食べやすいです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る