七草がゆ レシピ・作り方
材料(4人分)
- お好みの七草(かぶの葉等) 両手1杯分
- 【A】
- 炊いたお米 300g
- 水 500mL
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
作り方
- 1 【A】を鍋に入れて弱火で5分煮立たせ、茹でて2cm幅に切ったお好みの七草も加えて1分火にかける。
-
2
お茶碗に盛り付ければ完成。
今回は、花が咲いた茎ブロッコリーと小かぶをトッピングしました。 - 3 七草の葉は、①小かぶ②聖護院大根③青首大根④小松菜⑤ほうれん草⑥水菜⑦三つ葉 にしました。
-
4
七草は一般的に下記のものになりますが、アレンジの葉を使用してもokです。
【春の七草】
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
正月の食べ過ぎ・飲み過ぎで弱った胃を休ませるために、ぜひ1年に1回食べてみてください♪