鯖の酢豚風 レシピ・作り方

鯖の酢豚風
  • 約15分
ねあっっ
ねあっっ
魚嫌いな方にも

材料(2~3人分)

  • 生鯖(塩をしていないもの) 小さ目1尾
  • 玉葱 1/2個
  • ピーマン 1個
  • 人参 1/4本
  • ☆酒(鯖の下味) 大1
  • ☆おろししょうが(鯖の下味) 小2
  • ☆醤油(鯖の下味) 小1
  • 薄力粉、片栗粉 各大1
  • あげ油(べにばな油使用) 1/4カップ程
  • 炒め油(べにばな油使用) 大1程
  • ★酢 大3
  • ★砂糖 大3
  • ★ケチャップ 大2
  • ★醤油 大1
  • ★水 大2
  • ★片栗粉 大1

作り方

  1. 1 鯖は頭や尾ひれ、骨を取り除き一口大に切り☆を揉み込み下味をつけます。ポリ袋に薄力粉と片栗粉を入れて混ぜ合わせ、鯖を入れまぶします。
  2. 2 玉葱はくし切り、ピーマンは種やヘタを取り除き一口大に、人参は薄切りにします。
  3. 3 油を少し多めに敷いたフライパンに鯖を並べ焼き目をつけます。火加減は中火程度で焼けたら(火が通ったら)取り出しておきます。
  4. 4 フライパンを綺麗にし、油を足し、2の野菜を入れて軽く強火で1~2分炒めます。
  5. 5 玉ねぎが半分透明になったら3の鯖を加え、★を混ぜながらまわし入れとろみがついたら出来上がりです。

きっかけ

ヘルシーなおかずを考えました。

おいしくなるコツ

鯖に下味をつけることです。 (鯖は3枚におろし、一口大に切りました。)

  • レシピID:1820014571
  • 公開日:2015/09/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般
料理名
鯖の酢豚風
ねあっっ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る