洋梨(ラ・フランス)のコンポート☆香り高く レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 洋梨(ラ・フランス) 1個(250g)
- グラニュー糖(上白糖) 大さじ4(50g)
- 水 200ml~
- レモン果汁 小さじ1(5g)
作り方
-
1
梨は良く洗う。
-
2
ヘタを取って4つ割り。
-
3
包丁を斜めにあてて芯を切り取る。
-
4
ご参考に芯を除いた写真です。
-
5
種はV字に包丁を入れて切り取る。
-
6
更に半分に切る。
※大きめが良ければ切らずに手順5のままで。 -
7
皮を剥く。
-
8
正味量は210gほどになりました。
-
9
種と芯を出汁パックに入れる。
-
10
鍋に切った梨(手順8)と他のすべての材料を入れる。
出汁パック(手順9)を上から被せる。
※水の分量は目安です。梨が被るくらいまで入れてください。 -
11
中火にかける。
沸騰したら弱火に落として10分ほど煮込む。 -
12
10分後の写真です。
出汁パックを被せたまま粗熱がとれるまで放置。
※撮影のために出汁パックをめくっています。 -
13
【保存と日持ち】
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存してください。
日持ちは冷蔵で4日ほどを目安に。
きっかけ
洋梨の出回る季節。 香りに惹かれて買ってきたけど、、、固い。 追熟を待ちきれないのでコンポートにして食べてしまおうと思いました。 香りは種(の周り?)が強いそうなので、一緒に煮てみました。
おいしくなるコツ
甘さは控えめです。 元の梨の甘さにもよりますが、お好みでグラニュー糖を増減してください。 また、煮込み時間(10分)は固めの洋梨の目安です。大きさや固さで時間を調節してください。
- レシピID:1810030569
- 公開日:2020/11/15
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
白ワインなどを使わないシンプルなレシピです。香り高く仕上げるために芯や種と煮込みます。