【簡単なのに本格】鯛のポワレ〜バタートマトソース レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
たいはうろこと骨があれば除き、身側に塩ひとつまみをふって冷蔵庫に15分ほどおく。
-
2
玉ねぎは細かいみじん切りにする。
パセリはみじん切りにする。 -
3
トマトは「おいしくなるコツ」に記載の通り皮をむく。
横半分に切って種を除き、5㎜角に切る(1/2個分を使う。除いた種はスープなどに用いる)。 -
4
小さめの鍋に玉ねぎ、タカラ本みりん純米大さじ2/3、白ワイン大さじ1+1/3、白ワインビネガー大さじ1を入れ、鍋をときどきゆすりながら汁気がなくまるまで弱火で4分ほど煮詰める。
-
5
絶えずホイッパーで混ぜながらバター50gを3回に分けて加え、ゆるいとろみをつける。
3のトマトを加えて温める程度にサッと加熱し、塩・白こしょうで調味する。 -
6
1のたいはペーパータオル水気を拭く。
フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、たいを皮目を下にして並べ入れ、そり返らないようにターナーで30秒ほど押さえる。 -
7
焼き色がつき九分通り火が通るまで弱めの中火で6〜7分ほど焼く。
たいから出た油をペーパータオルで拭き取り、たいを裏返して30秒焼いて火を止め、そのまま2分ほどおいて余熱で火を通す。 -
8
器にたいを盛り、5のソースをかけてパセリをちらす。
-
9
⦅献立例⦆
・鯛のポワレ〜バタートマトソース
・なすとじゃがいものチーズ焼き(2024年4月1日公開)
・バゲット、スープ
きっかけ
本格的なフランス料理を家庭でも手に入りやすい食材のみで調理できるレシピを作りました。
おいしくなるコツ
⦅トマトの湯むき⦆ (1)ヘタをくり抜き、ヘタの反対側に浅く十文字の切り込みを入れる。 (2)熱湯に10秒ほどくぐらせ、すぐに冷水にとって冷やし、皮をむく。
- レシピID:1800032789
- 公開日:2022/12/01
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
そうなお2022/12/03 00:07驚くほど美味しい。
タレも失敗しませんでした。
フランス料理を家庭向けにアレンジ。
ワインビネガーの酸味をやわらげるため、みりんを加えた特製ソースが鯛とよく合います。