やわらか〜い✨鶏むね肉の照り焼き【和食・主菜】 レシピ・作り方

やわらか〜い✨鶏むね肉の照り焼き【和食・主菜】
  • 約30分
  • 300円前後
S_AND_S
S_AND_S
低脂肪で高タンパクな鶏むね肉をご飯がすすむ照り焼きに。
柔らかく仕上げる焼き方にコツあり。
つけ合わせの野菜は、お好みのものでどうぞ。

材料(2人分)

  • 鶏むね肉 大1枚(350g)
  • 玉ねぎ 1/2個(100g)
  • しめじ 1/2袋(50g)
  • 【A】砂糖 小さじ2
  • 【A】しょうゆ 大さじ1+1/2
  • 【A】みりん 大さじ1
  • 【A】酒 大さじ1
  • 少々
  • 小麦粉 適量
  • 大さじ2

作り方

  1. 1 鶏肉(皮付き)は2等分に切る。
    塩小さじ1/2を全体にすり込み、室温に20分置く。
  2. 2 玉ねぎは薄切りにする。
    しめじは石づきを切り落とし、バラバラにほぐす。
  3. 3 フライパンに油大さじ1/2を熱し、玉ねぎ、しめじを入れ、4分炒める。
    塩小さじ1/4をふってひと混ぜする。
    器に盛り、アルミホイルをかぶせて保温する。
  4. 4 3のフライパンのよごれをペーパーで拭きとる。
    1の鶏肉の水気をペーパーでふき取り、全面に小麦粉を薄くまぶす。
    油大さじ1+1/2を入れ、鶏肉を皮目を下にして並べ、中火にかける。
  5. 5 鶏肉にアルミホイルをかぶせ、その上に器など重石をのせる。
    油が沸いてきたら弱火にし、8分焼く。
    ※ときどきフライパンを回転させ、火の当たる位置を変える。
  6. 6 ボウルに【A】(砂糖小さじ2、しょうゆ大さじ1+1/2、みりん・酒各大さじ1)を入れ、混ぜ合わせる。
  7. 7 5の重石とアルミホイルを外す(アルミホイルは取っておく)。
    トングで鶏肉をもちながら、各側面を弱火で1分ずつ焼く。
    裏返し、裏面を弱火で1分焼く。
  8. 8 7の鶏肉を取り出し、2枚まとめてアルミホイルで包み、室温に3分置いて休ませる。
    「おいしくなるコツ」に記載のとおり鶏肉に火が通っているか確認する。
  9. 9 7のフライパンに6の合わせ調味料を入れる。
    中火にし、フライパンをゆすりながら1/3量になるまで煮詰める。
  10. 10 8の鶏肉を肉汁ごとフライパンに入れ、フライパンをゆすりながらタレを鶏肉にからめる。
  11. 11 10の鶏肉をまな板に取り出し、1分置いて休ませる。
    1cm幅に切る。
  12. 12 3の玉ねぎの上に鶏肉をのせ、フライパンに残ったタレを回しかける。

きっかけ

低脂質で高タンパクな鶏むね肉を使ったレシピのレパートリーを増やしたかったため、作りました。

おいしくなるコツ

6の工程で、鶏肉の焼き上がりは、金串を鶏肉の中央まで刺し、下唇にあてて確認してください。金串が熱ければ火が通っています。火が通っていない場合は、鶏肉を身側を下にしてフライパンに戻し入れ、弱火で火を通してください。

  • レシピID:1800029466
  • 公開日:2021/09/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉照り焼きソース照り焼きチキンチキンソテーお弁当のおかず全般
S_AND_S
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • そうなお
    そうなお
    2023/04/26 23:16
    やわらか〜い✨鶏むね肉の照り焼き【和食・主菜】
    柔らかく美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る