応用可能☆アカジンミーバイの煮付 レシピ・作り方

応用可能☆アカジンミーバイの煮付
  • 約1時間
  • 1,000円前後
まいたけ天
まいたけ天
九州地方では「アラ」と呼ばれている高級魚「アカジンミーバイ」を上品に煮付ました。キンキやかさごなど、白身のお魚ならなんでもOK♪

材料(2~3人分)

  • アカジンミーバイ(内臓をぬいたもの) 1尾
  • 1カップ
  • 1/2カップ
  • 醤油 大さじ1
  • 小さじ1
  • みりん 大さじ2
  • しょうがの薄切り 2かけ
  • 出汁昆布 5×5センチくらい

作り方

  1. 1 大き目で浅い鍋=フライパンを準備します。できればこれより大きいほうがいいですが、これが我が家の最大でした・・。仕方がないので尾を折り曲げることにします。
  2. 2 魚は一旦出し、水・調味料をすべて入れ、沸騰したら魚の盛り付けるほうを下にして鍋に入れ、キッチンペーパーで落し蓋をして、灰汁をとり、煮汁を身にかけながら20~25分煮れば完成です。
  3. 3 ※魚は凍っていたら冷蔵庫のチルドで解凍しておきます
    ※しょうがは皮つきのまま薄切りしてください

きっかけ

石垣島の義母から釣りたてのアカジンミーバイが届いたので。

おいしくなるコツ

フライパンの小ささにあわてて忘れてしまいましたが、身に十字の飾り切りを入れたら、きっとこんな風に皮がめくれることもなかったと思います。 この味つけは沖縄風です。関東以北の方は醤油増やして砂糖入れたほうがなじみのある味かもしれません。

  • レシピID:1800011501
  • 公開日:2015/06/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
まいたけ天
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る