生ウニとトマトのアーリオオーリオのパスタ レシピ・作り方

材料(1人分)
- スパゲッティ 100g
- 生うに 50g
- ミディトマト 1個
- EXオリーブオイル 大さじ1
- ニンニク 1片
- 唐辛子 1本
- 塩、レモンジュース、白ワイン 少々
- イタリアンパセリ 少々
作り方
- 1 大き目の鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対して1%の塩を入れます。
-
2
ニンニクを包丁やビンの底で潰し、皮と芯を取り除いて好みの大きさに切ります。
唐辛子は縦に2つに割って種を取り除きます。 -
3
冷たい状態のフライパンにEXオイルを入れ、ニンニクを加えます。
フライパンを傾けてニンニクを揚げるような感じにして中火で加熱し、沸騰してきたら弱火にします。 - 4 ニンニクがやや色づいてきたらフライパンを火から外し、唐辛子を加えフライパンを回してオイルに辛味を加えます。
-
5
8等分したミディトマトを加え、中火強にしてフライパンの温度があがったら白ワインを加えアルコールを飛ばします。
白ワインのアルコールが飛んだらいったん火を止めます。 - 6 パスタをパッケージの茹で時間より2分短く茹でます。
- 7 残り1分でフライパンの火をつけ、ソースの温度が上がってきたらソースと同量弱のパスタの茹で汁を加え、フライパンを細かくゆすって乳化させます。
-
8
茹であがったパスタを2~3分かけてソースに和え、EXオイルと茹で汁、塩で味と濃度を調えます。
(僕はこのとき塩は使っていません) -
9
火を止めて生うにを加え、ざっくりと混ぜ合わせます。
(余熱で溶かしていく感じです) - 10 お皿に盛りつけてイタリアンパセリを散らし、香りのEXオイルをひとまわししてレモンジュースを数滴垂らしたら完成です。
きっかけ
スーパーでウニが500円で売ってましたもので思わず。
おいしくなるコツ
もちろん国産の高級で新鮮なうにを使うともっと美味しいんでしょうけど、それはお祝いやパーティーなんかの特別な日に、ということである意味安いウニを使っての練習です。(笑) でも充分美味しいんですけどね。
- レシピID:1800009862
- 公開日:2014/08/04
関連情報
- カテゴリ
- その他のパスタその他のイタリア料理うに

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません