こってり旨味! 「ごぼうの粕煮」 レシピ・作り方

こってり旨味! 「ごぼうの粕煮」
  • 約30分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
ごぼうとニンジンを昆布だしで炊いて、酒粕味噌で煮込みました。濃厚こってりのお味でご飯に合います。

材料(2人分)

  • ごぼう 20cm
  • ニンジン 5cm
  • 昆布だし 1カップ
  • ※参照~ID: 1790008586
  • みりん 大さじ2
  • 味噌 大さじ2
  • だし溶き酒粕 大さじ4
  • ※参照~ID: 1790008609

作り方

  1. 1 ごぼうはたわしで皮に付いた汚れを落とし、5mm幅で斜め切りて水に10分浸けてアクを抜きます。にんじんは皮つきのまま一口大に乱切りします。
  2. 2 鍋に昆布だしとみりん、①のごぼうとニンジンを入れて火にかけます。沸騰したら弱火にして10分煮ます。一旦火を止めて味噌とだしで溶いた酒粕を入れて溶きます。
  3. 3 もう一度火にかけて弱火で焦げないようにかき混ぜながら5分ほど煮詰め、汁がどろっとしたら火を止めてそのまま冷まします。器に盛り付けて出来上がりです。

きっかけ

新鮮なごぼうが手に入ったので、酒粕味噌味で炊いてみました。

おいしくなるコツ

「ごぼうの旨みは皮にあり」とは料理人たちの常識なそうです。タワシでこすったぐらいで炊くのがコツ。

  • レシピID:1790008615
  • 公開日:2013/11/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごぼう
関連キーワード
お惣菜 簡単 味噌煮 ご飯に合う
料理名
煮物
Startrek
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2020/05/09 14:14
    こってり旨味! 「ごぼうの粕煮」
    しっかりした味で美味しいです。次回はお弁当に入れてみたいです^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る