ヒモと肝の有効利用☆ 「ホタテの味噌汁」 レシピ・作り方

ヒモと肝の有効利用☆ 「ホタテの味噌汁」
Startrek
Startrek
ホタテはとても良くだしが出ますから、ヒモと肝だけでとても美味しい味噌汁になります。具も豆腐とネギだけとシンプルにしました。

材料(3~4人分)

  • ホタテのヒモと肝 5個分
  • 小さじ1
  • 豆腐 1/2丁
  • 長ネギ 10cm
  • 日本酒 1カップ
  • 3カップ
  • ほんだし 小さじ1
  • 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1 ホタテの貝柱からヒモと肝を外します。
  2. 2 ザルに入れ塩を振って揉み洗いします。どろどろの汚れと粘液状のものが出ますから、水でよく洗い流して、水を切ります。鍋に酒と一緒にを入れて沸騰させアルコールを飛ばします。
  3. 3 水とほんだしを加え1分ほど煮ます。油揚げと豆腐を入れてさらに弱火で1分煮たら味噌を溶いて調味したら、小口切りで薄く刻んだネギを加えて火を止め、汁椀に盛って出来上がりです。

きっかけ

函館近郊はホタテの養殖が盛んでいつも新鮮なものが店頭に並びます。ヒモと肝を利用してみそ汁にしました。

おいしくなるコツ

ホタテ、特にヒモは良くだしが出る代わり、ヌメリが強くてそのままだと臭みが気になります。塩で揉むのが効果的です。どろどろした粘液状の汚れを見たら塩揉みした意味がよくわかります。酒の量は1カップで間違いありません。スタートレック流です。

  • レシピID:1790006411
  • 公開日:2012/09/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
汁物 簡単 海鮮汁 朝食メニュー
料理名
みそ汁
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る