旨味が凝縮♪ タジン鍋で「エビの酒蒸し」 レシピ・作り方

旨味が凝縮♪ タジン鍋で「エビの酒蒸し」
  • 約30分
  • 500円前後
Startrek
Startrek
エビを殻ごと下味をつけてタジン鍋で酒蒸しにする料理です。濃厚な蒸しエビになります。味付けはマスタードソースで。焼きアスパラをアクセントとして添えました。

材料(2~3人分)

  • 殻付エビ 6本
  • 1000cc
  • 大さじ2(30g)
  • 日本酒(酒蒸し用) 大さじ1
  • ★粒マスタード 小さじ1
  • ★トマトケチャップ 小さじ1
  • ★タバスコ 少々
  • ★オリーブオイル 小さじ1
  • ★濃口醤油 ひと垂らし
  • アスパラ 3本
  • 日本酒(下味用) 小さじ1
  • 塩(下味用) 少々

作り方

  1. 1 エビの切り口から背ワタを抜き串を打ちます。海水程度の塩水(約3%)に30分浸けます。紙タオルの上に載せ、もう1枚を被せて水を切ります。
  2. 2 タジン鍋に均等に並べて酒を振り火にかけます。
  3. 3 蓋をして中火で5分程度蒸し焼きにします。
  4. 4 蓋を取ってそのまま冷まします。
  5. 5 粗熱が取れたら皮を剥きます。
  6. 6 包丁で縦に二つ割にします。
  7. 7 アスパラに酒と塩を振って10分程度置き、予熱した両面焼きグリルで5分焼き、焦げ目が薄っすらついたら取り出して皿に盛ります。
  8. 8 マスタードソースを作ります。小さなスフレカップに粒マスタードとケチャップ、タバスコ、オリーブオイルを合わせ、醤油をひと垂らしします。
  9. 9 アスパラの上に蒸しエビを盛り付けソースを添えます。湯むきトマト(ID:1790005813)を合わせました。

きっかけ

大ぶりの無頭エビが売られていました。珍しくはありませんが、身がブリッとした感じがいかにも美味そうだったので購入して酒蒸しにしてみました。

おいしくなるコツ

タジン鍋は重い蓋で密封されますから少量の酒で酒蒸しができます。蒸し具合もふんわりした感じです。殻ごと蒸しますからエビの味が濃厚に仕上がります。マスタードを使ってソースを一工夫しました。

  • レシピID:1790005814
  • 公開日:2012/07/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
関連キーワード
タジン料理 簡単 蒸し焼き ビールに合う
料理名
酒蒸し
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る