柔らかくなったトマトも無駄にしない!/チキン煮込み レシピ・作り方

柔らかくなったトマトも無駄にしない!/チキン煮込み
  • 約1時間
  • 500円前後
tuhatkauno
tuhatkauno
ズッキーニは一年中出回るようになりましたが、やはりこれからの時期、夏場のものが形も大きさもgood。ローカロリーでカロチン豊富。ダイエットにも良いようですよ。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
    塩・胡椒で下味を付け、小麦粉をまぶす。

    ↓下はトマトの画像です。
     ちょっと柔らかくなり過ぎ
     ました(x x)もったいないの
     で使います。
  2. 2 タマネギは大きめのみじん切り。ズッキーニは7~8mm厚さのいちょう切りに。トマトはざく切りにしてください。
    ※湯剥きできるようなら、事前にしておく。
  3. 3 鶏肉をオリーブオイルで両面焼く。焼けたらいったん取り出す。
    フライパンはそのままで
    ズッキーニも炒め、取り出す。
    (油が少ないようなら少し足し)さらにタマネギ・トマトを炒める。
  4. 4 野菜にだいたい火が通ったら水を加え、塩・胡椒・コンソメで味を付ける。この段階でローリエも入れる。
    少し煮込んだ後、ケチャップで味を整えますが、あまり甘くしない方が良いようです。
  5. 5 [4]に焼いた鶏肉、ズッキーニを入れる。

    トマトのツブツブ感が消え、ズッキーニが煮崩れない程度まで煮込んだら火を止め、完成です。

きっかけ

冷やしトマトで食べるには、包丁を入れるのが厄介…柔らかくなりすぎたトマトを使い切るには、トマトソースにするのが一番。湯剥きも困難なようであれば、切ってそのまま使いましょう。…トマトの皮は、後で気になる部分だけ菜箸でピックアップしちゃいます。

おいしくなるコツ

ズッキーニはあまり早く入れると煮崩れします。以前はさいの目に切っていましたが、煮崩れ防止には皮付きのいちょう切りがbetterでしょう。 タマネギ・トマト・ズッキーニから甘みが出るようで、ケチャップは少なめにした方が良さそうです。

  • レシピID:1790001732
  • 公開日:2011/06/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
おかずの星2011 夏野菜 ズッキーニ ローカロリー
料理名
鶏肉とズッキーニのトマト煮込み
tuhatkauno
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る