朝の100レシピ 83)里芋と豆腐の味噌汁 レシピ・作り方

朝の100レシピ 83)里芋と豆腐の味噌汁
  • 約15分
  • 300円前後
Startrek
Startrek
具だくさんなので味は保証付きです。煮る順番さえ注意すればOKです。絶対「とろろ昆布」を煮ないで下さいね^^ あるわけナイカm(_ _)m

材料(3~4人分)

  • 里芋 2個
  • 豆腐 半丁
  • 小松菜 1株
  • 生椎茸 1個
  • 日本酒 1/2カップ
  • 三河みりん 大さじ1
  • 500cc
  • ほんだし 小さじ1
  • 赤味噌 大さじ3
  • ガゴメとろろ昆布 適量

作り方

  1. 1 地元の市場で売っていた上物の里芋です。時期じゃないからちょっと固めは仕方ないですね。2個皮を剥いて縦に4つに割小さめの一口大に切ります。
  2. 2 里井は使う前にして茹でしてヌメリを取りましょう。多めの水に塩を少し入れて弱火で5分煮ます。後は水で洗いザルで水気を切っておきます。
  3. 3 日本酒、みりん、水、ほんだし、里芋を鍋に入れまず沸騰させます。弱火で5分煮たあ椎茸豆腐を入れ1分したら味噌、小松菜を入れ沸騰前に火を止めて盛り付けます。最後にとろろ昆布。

きっかけ

今やサプリメントばやり。否定はしません。うちの家内もせっせとそろえて私に飲ませます。でも、もっと大事なことは「医食同源」。特に朝は栄養バランスを考えましょう。豆類、根菜、青菜、茸、海藻が同時に入ったみそ汁はいかがでしょうか。

おいしくなるコツ

里芋を煮こぼすところだけがポイント。でもふきこぼさないでくださいね。意味が違います。一日の元気が保証された感じです。

  • レシピID:1790001370
  • 公開日:2011/04/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
朝食メニュー 医食同源 栄養バランス 一日の元気
料理名
豆類、根菜、青菜、茸、海藻・・・栄養豊富なみそ汁
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2018/02/22 14:13
    朝の100レシピ 83)里芋と豆腐の味噌汁
    朝食に作って、おいしくいただきました^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る