基本の八宝菜 レシピ・作り方

基本の八宝菜
  • 約1時間
  • 500円前後
かふかふ
かふかふ
肉と野菜のコラボレーション。
8品目あれば八宝菜、具材は適当です。(今回は9品目です。)

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 ・白菜:3〜5cm程度にざく切りする。
    ・ニンジン、たけのこ水煮:3cm×5〜6cm程度の短冊切りにする。
  2. 2 ・玉ねぎ:2〜3cmで、繊維に沿ってスライスする。
    ・乾燥椎茸、乾燥キクラゲ:水につけて戻しておく。
  3. 3 ・冷凍エビ:袋のまま冷水に漬けて解凍する。
    ・豚ロース:薄切りならそのまま、ブロックなら一口大に切る。
    ・ゆで卵:事前に作っておく。
    ・スープ:事前にすべて溶かしておく。
  4. 4 フライパンに油を引く。
    (量が多目なので、大さじ2〜3くらいで丁度いいかも)
  5. 5 たけのこ、ニンジンを入れ、表面の色が薄くなる程度まで火を入れる。
  6. 6 白菜、玉ねぎ、椎茸、キクラゲを入れ、塩コショウをし、白菜がしんなりするまで火を入れる。
    終わったら一度ザルに移しておく。
  7. 7 油を引き直し、エビ、豚肉を入れ、軽く火を通す。
    (豚肉の色が8割変わる程度まで)
  8. 8 ザルにあげていた野菜、スープを入れ、絡めながら炒める。
    (豚肉に残り2割の火を入れる程度のイメージで良いです。)
  9. 9 一度火を止め、水溶き片栗粉を全体に回し入れる。
    その後もう一度火を入れ、素早く混ぜ、とろみが付いたら完成。

きっかけ

野菜を沢山買ってしまったので、作ってみました。 中華丼にもなるので、覚えておくと何かと便利でした。

おいしくなるコツ

野菜は根野菜と葉野菜で炒める具合を変えます。 具材を入れるタイミングは意外と重要です。 塩の入れすぎに注意。片栗粉のあとに入れてもちゃんと混ざるので大丈夫です。

  • レシピID:1780035088
  • 公開日:2020/08/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
八宝菜中華丼白菜
料理名
基本の八宝菜
かふかふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る