市販ルーで工程も短縮! 干し椎茸のミンチカレー レシピ・作り方

市販ルーで工程も短縮! 干し椎茸のミンチカレー
  • 約1時間
  • 500円前後
所沢とっくん
所沢とっくん
いつもの市販ルーで簡単に作れます。
野菜も肉も油で炒めません。
干し椎茸のだしが味に深みが出て美味しくなります。
旬の野菜、菜の花も入れてみました。

材料(4人分)

  • 市販カレールー ひと箱
  • 合挽きミンチ 150g
  • 人参 中1本
  • ジャガイモ 2個
  • クリスピーフライドオニオン 大さじ3
  • にんにくチューブ 2cm
  • 戻して絞った干し椎茸 25g
  • 干し椎茸の戻し汁 ルーに記載の水の分量
  • 菜の花 8本

作り方

  1. 1 玉ねぎをきつね色になるまで炒める工程を省いて、このクリスピーフライドオニオンを使用します。
    玉ねぎを切らないから涙も出ないし、
    簡単に味に深さが出て美味しくなります。
  2. 2 野菜を小さめにカットして戻して絞った干し椎茸も小さくカットする。
  3. 3 菜の花も3cmにカットしておきます。
  4. 4 大鍋に油引かず、戻し汁、人参ジャガイモ、干し椎茸、にんにく、クリスピーフライドオニオンを入れて火にかけ、沸いたら合挽きミンチを入れてかき混ぜてミンチをバラバラにして15分煮込む。
  5. 5 ご飯をお椀などで型どって、
    器に準備しておきます。
  6. 6 (煮込んでいる合間に、付け合わせのサラダをつくりました)
  7. 7 ルーと菜の花も入れて弱火で10分間かき混ぜながら煮込んで完成です。
  8. 8 [干し椎茸の戻し汁 じゃがいも 姉妹レシピ]
    新じゃがのチーズカレーID:1780018746
    クリームシチューID:1780018529
  9. 9 じゃがいもピザトースト♪モーニングセット
    ID:1780018920

きっかけ

油分を控えたカレーを食べたくて。 我が家は毎回干し椎茸戻し汁で作っています。

おいしくなるコツ

合挽きミンチは油分が多いいし、 ルーに含まれた油分もあるので、油分軽減で油で炒める工程を省きました。あっさりとした、でも干し椎茸の深い味わいのカレーになります。

  • レシピID:1780018564
  • 公開日:2017/04/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ルウから作るカレー干し椎茸菜の花合い挽き肉
所沢とっくん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る