ポン酢で食べるしそ餃子 レシピ・作り方

ポン酢で食べるしそ餃子
  • 約30分
  • 500円前後
Ratatouille
Ratatouille
青じその風味を最大限に出すために香味野菜は一切使わず調味料も最小限に抑えています。←これ、試行錯誤の上に導き出した答えです。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 キャベツは茹でるか蒸すかして火を通し、みじん切りに。水分はよく切っておく。青じそは細かく刻む。
  2. 2 豚肉、しょうゆ、ごま油、こしょうをボウルに入れ、粘りが出るまでよくこねる。
  3. 3 2のボウルに1の野菜を加えさらによくこねる。
  4. 4 餃子の皮で3を包む。
  5. 5 フライパンに油(分量外)を熱し、4を並べたら、底に軽く焦げ目がつくまで焼く。そのあと50cc程度の水を入れ蓋をして蒸し焼きに。水分がなくなればできあがりです(約5分)
  6. 6 ポン酢でどうぞ。

きっかけ

家庭菜園でわさわさ茂る青じそを無駄にしないために考えた5年ほど前のレシピ。ここ2、3年は不作ですが…(苦笑)

おいしくなるコツ

最初からひき肉と野菜を混ぜてこねると粘りがでないので、必ずひき肉をこねてから野菜を加えてください。 ひき肉が少なめなので多少包みづらいです。手順3のあとしばらく冷蔵庫でねかせればタネのまとまりがよくなるのでましにはなりますが…

  • レシピID:1770006110
  • 公開日:2011/08/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
料理名
青じそ入り餃子
Ratatouille
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(17件)

  • 輝こ
    輝こ
    2023/07/26 10:14
    ポン酢で食べるしそ餃子
    普段はしそを食べない子どもたちにも好評でした☆美味しかったです(๑´ڡ`๑)ごちそうさまでしたm(_ _)m
  • こむたん20201031
    こむたん20201031
    2022/09/05 04:37
    ポン酢で食べるしそ餃子
    ポン酢で食べたら美味しかったです(^∇^)
  • ゆう☆ママ
    ゆう☆ママ
    2020/07/03 18:30
    ポン酢で食べるしそ餃子
    食べかけ失礼します!
    妊婦でニンニクがだめだったのですが、何とか餃子が食べれないかなとレシピ探しました!簡単にとっても美味しくあっさりさっぱり食べれました!
  • ふぅたむむ
    ふぅたむむ
    2017/06/04 15:32
    ポン酢で食べるしそ餃子
    青じそに合うと思って梅肉も一緒に包みました!
    さっぱりして美味しかったです♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る