鶏の南蛮漬け レシピ・作り方

鶏の南蛮漬け
  • 約15分
  • 500円前後
Playa09
Playa09
タルタルをかけた南蛮漬けとは違う、シンプルな一品。サッパリ味で、食欲のなくなる季節でも栄養補給バッチリ!好みの野菜と一緒にバランスよく元気モリモリ!

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 ①タマネギをスライスして、水にさらす。

    ②鶏肉を食べやすい大きさに切り、塩をふりかけ30分程度おいておく。
    ※お肉が柔らかい仕上がりなる
  2. 2 水切りしたタマネギを、600Wで2分程度電子レンジで加熱する。

    加熱時に出た水分は捨て、他の野菜とあわせる。
  3. 3 鶏肉に片栗粉をまぶす。
    ※1 ビニール袋を使うと、手が汚れずに後処理も簡単。
    ※2 片栗粉はうっすらつく程度で十分。
  4. 4 鶏肉を油で揚げ、唐揚を作る。
    ※甘酢に漬けるので、カラっと揚がらなくて大丈夫。
  5. 5 唐揚の余分な油を落としたら、熱いうちに手順【2】の野菜と一緒に調味酢と合わせれば完成。
    ※そのままでも、冷蔵庫で冷やしてもお好みで。
  6. 6 備考】唐揚の「残り」を使ってもモチロンOKです。

きっかけ

食欲がない時でもしっかり食べられるもの、手軽に作れるものを、と調味酢に目をつけて作りました。

おいしくなるコツ

①お酢と合わせたら、30分程度時間をおくと全体に味が馴染んで、より美味しくなります。 ②お酢を吸いすぎないよう、唐揚の衣は薄く。 ③お好みで鷹の爪を入れて、ピリからなパンチをつけてもGood。

  • レシピID:1760021564
  • 公開日:2015/06/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チキン南蛮夏バテ対策その他調味料簡単鶏肉料理鶏もも肉
関連キーワード
からあげ 食欲増進 さっぱり味 簡単
料理名
鶏の南蛮漬け
Playa09
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る