揚げ栗のすすめ レシピ・作り方

材料(1人分)
- 生栗 5個
作り方
-
1
栗の先端を数ミリ切り落とす
-
2
タオルなどを敷いた上に栗を置き
切り落とした箇所に包丁の刃をたてる
※タオルなどの上に栗を置けば
栗が滑らず危なくないです -
3
体重をかけ包丁をそのまま真っすぐ下ろし
栗を半分にする -
4
フライパンで160度程度(中火)で温め
栗の断面を下にそっと入れる -
5
断面が色づいてきたらひっくり返し
3分程度揚げれば完成
※実から鬼皮が離れてきたら揚げ上がり
きっかけ
お店で見つけた秋のメニュー 栗大好きで、家で作りたくて 切り方から教えて頂いて再現しました
おいしくなるコツ
●鬼皮は簡単に剥がれます ●渋皮は剥かずにそのまま食べられます ●塩を少しつければ甘味が増してより 美味しく食べられます ●冷めても美味しい
- レシピID:1760044442
- 公開日:2023/11/17
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
39りある2023/12/04 17:56今まで食べたことない栗の魅力に気づけました!おいしぃ~!ありがとうございます。
手間なく簡単に美味しく食べられる居酒屋メニュー
揚げたてにお塩を少しつけて召し上がれ