山東菜(菜の花)のぬた和え レシピ・作り方

山東菜(菜の花)のぬた和え
  • 約10分
  • 100円以下
すいかサマ
すいかサマ
自家菜園をされている、おじさまに頂いた、山東菜。アブラナ科の一つで、菜の花の中の種類の一つだそうです

材料(2人分)

  • 山東菜(菜の花) 100g(茹で上がり)
  • 少々
  • ☆白味噌 大さじ1
  • ☆酢 大さじ2
  • ☆砂糖 小さじ1
  • ☆カラシ お好み

作り方

  1. 1 ☆印の材料をよく混ぜ合わせておく。菜の花は水洗いし、食べやすい大きさに切る
  2. 2 鍋に湯を沸かし沸騰したら塩と菜の花を入れ、ひと混ぜしたらすぐに火を止め、ザルにあげ、流水にさらす
  3. 3 菜の花の水気を絞り①のボウルに加え、和える
  4. 4 このお料理を含む今夜の献立はhttp://ameblo.jp/suika385/、レシピブログはhttp://plaza.rakuten.co.jp/suikasummerに掲載中

きっかけ

菜の花を頂いたので

おいしくなるコツ

酸っぱいのがお嫌いな人は、酢の量をひかえ、その分だし汁で味噌をとき伸ばしていただいたらと思います

  • レシピID:1760006585
  • 公開日:2012/04/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
菜の花その他の和え物
料理名
ぬた和え
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る