簡単手作り★イカの塩辛 レシピ・作り方

簡単手作り★イカの塩辛
  • 約30分
  • 300円前後
すいかサマ
すいかサマ
新鮮なイカが手に入ったら、一度作ってみてください。美味しいですよ。

材料(数人分)

  • スルメいか 1ハイ
  • 適宜
  • 大匙1
  • 味醂 小さじ1
  • 柑橘のしぼり汁 適宜

作り方

  1. 1 イカを解体する。

    ワタ
    身(皮を剥ぐ)


    ゲソとエンペラ

    今回ワタと身を塩辛にします。
  2. 2 イカは腸袋を潰さないように、手を入れそっと、ワタを抜き、ワタからスミ袋を外す。
  3. 3 身はエンペラの所から外し、皮を剥き、8㎜幅くらいに切り、(広いところは2つか3つに切ってから)水分を取り、保存容器に入れ、塩(少々)、酒、みりんを入れ、冷蔵庫で保存しておく
  4. 4 ワタは表面が真っ白になるくらいまで塩をして、ペーパーなどにくるみ、さらに新聞紙でくるみ、ビニール袋などに入れ、冷蔵庫で2~3時間置く。
  5. 5 腸袋を取出し、水洗いし、水けを拭いてから、中のワタを包丁などでしごきだし③に混ぜたら、完成です。
  6. 6 お好みで柑橘のしぼり汁などを加えると美味しいです。作って2時間くらいで食べることができます。数日置き、熟成してから食べても。
  7. 7 エンペラとゲソを身と一緒に加えてもOKですが、今回、身だけで作りました。ゲソとエンペラは、軽く塩焼きして食べると美味しいです。
  8. 8 こちらのお料理を含む『今夜の献立』を楽天ブログに掲載しております。よろしかったらご覧になって下さい。URLは→
  9. 9 http://plaza.rakuten.co.jp/suikasummer/diary/201100100/

きっかけ

久々に作ってみました。

おいしくなるコツ

ゆず胡椒を使ったり、ゆずの皮などを入れても風味が出て良いです。風味付けはお好みです。唐辛子をピリッときかせたりと、楽しんでください。冷凍のお刺身用のイカでも造れます。

  • レシピID:1760003691
  • 公開日:2011/10/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いか全般
関連キーワード
手作り 簡単 保存食 発酵
料理名
イカの塩辛
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • るもちゃん
    るもちゃん
    2011/10/09 22:22
    簡単手作り★イカの塩辛
    ご飯によくあって、すごく美味しかったです♪
    ありがとうございました★

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る