味付け1つ!春の茶碗蒸し✿ あおさ(生海苔)餡 レシピ・作り方

材料(2-3人分)
- <茶碗蒸し>
- 卵 M~L2個
- これうまつゆ(白だしでも) 大さじ1
- 水 300cc
- <餡かけ>
- 〇水 100cc
- 〇これうまつゆ(白だしでも) 大さじ1強
- 〇みりん 大さじ1
- アオサ(生海苔でも) 大さじ3
- 水溶き片栗粉 大さじ1~
作り方
-
1
卵をボウルに割り入れ白身を切るように混ぜ、これうまつゆと水を加え混ぜ合わせる。
蓋つきの耐熱容器に卵液を流し入れる。
蓋がない場合はアルミホイルなどをかぶせる。 -
2
鍋かフライパンに水を3cm程入れ容器を並べる。
鍋に蓋をし強火→沸騰したら極弱火で10分。
火を止めて余熱で10分!
生海苔は目の細かいザルでサッと洗いしっかり水を切っておく。 -
3
小鍋に〇を入れ火に掛け沸騰したらアオサを加え一旦味見し薄ければつゆを足す。
再度沸騰したら水溶き片栗粉でとろみを付ける。
茶碗蒸しに餡を掛けたら完成! -
4
餡が余ったら豆腐に掛けても美味しい♪
きっかけ
旬の間にアオサや生海苔を大量に購入し冷凍ストックしてるので、海苔料理を楽しんでます(*^_^*)
おいしくなるコツ
茶碗蒸しの蒸し時間は器の大きさにより変わります! 中央に竹串を刺し、卵液が出なければOK☆ 生アオサ海苔を使用してますが、乾燥を戻して使用しても(^_-)
- レシピID:1740033367
- 公開日:2024/05/21
関連情報
- 料理名
- あおさ餡かけ茶碗蒸し
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
緑が綺麗でおもてなし料理にもオススメな
磯の香りたっぷりの春を感じる茶碗蒸しです✿