こま切れ肉と合わせダレで簡単!しょうが焼き丼 レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
材料を切り揃える。玉葱は2㎜スライス、アサツキは小口切り、しめじは食べやすい大きさにほぐしておく。モヤシは水洗いしておく。
-
2
豚肉に小麦粉をまぶして全体にまとわせるように馴染ませておく。
-
3
★の調味料を全て合わせて合わせダレを作っておく。(ハチミツが溶け残りやすいのでしっかり混ぜてください。)
-
4
フライパンにゴマ油をひいて熱したらモヤシを加えて炒める。塩コショウをお好みの量ふりかけ下味をつける。
-
5
塩をふって加熱することでモヤシがしんなりしてくるので出来上がったら皿にうつしておく。
-
6
大きめのフライパンにサラダ油をひいて熱したら小麦粉をまぶした豚肉を入れてほぐしながら中火で炒める。
-
7
豚肉に5割り程度火が入ったら玉葱としめじを加えて中火のまま炒める。
-
8
玉葱が透き通ってくるまで混ぜながら丁寧に炒めましょう。
-
9
合わせダレを全体にまわしかけて混ぜながら弱火におとして軽く煮込んでいく。
-
10
混ぜながら煮込んでいくと豚肉の周りの小麦粉とタレが合わさって煮詰まることによってタレにとろみがついてきます。とろみがついたら完成です。
-
11
器にごはんを盛り付け、先に炒めておいたもやしを盛ったら生姜焼きを盛り付けて完成。
きっかけ
生姜焼きを作ろうと材料を買ってきてもらったらロース肉ではなく切り落としを買ってきたので丼スタイルにしてみました。
おいしくなるコツ
玉葱の水分とタレの濃さが合うようにバランスをとりました。少し甘めの味付けなので塩気をはっきり出したいときはタレの砂糖を外してもらえばちょうどよい塩気になると思います。
- レシピID:1740029161
- 公開日:2021/08/17
関連情報
- 料理名
- 豚肉の生姜焼き丼

レポートを送る
3 件