3色おはぎ レシピ・作り方

3色おはぎ
  • 1時間以上
  • 500円前後
nakasumi
nakasumi
手作りあんこで作るおはぎは絶品です♪

材料(4(10個)人分)

  • 小豆 50g
  • 砂糖 50g
  • もち米 2合
  • ★黒すりごま 大さじ2
  • ★砂糖 大さじ2
  • ◎きなこ 大さじ2
  • ◎砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1 もち米を3〜4回洗う。(白米より浸水しやすく繊細なので素早く優しく洗う)
  2. 2 小豆を吸水せず軽く水洗いする。小豆の4倍の水で強火で煮る。沸騰したら水を捨て再度4倍の水で強火で沸騰させまた水を捨ててアク抜きをする。
  3. 3 3回目の水を入れて沸騰させたら弱火にして時々水を足しながら豆が柔らかくなるまで1時間前後煮る。(圧力鍋がある方は20分ほど加圧)。
  4. 4 芯まで煮えたら砂糖を少しずつ加え煮る。(砂糖はお好みで調整してください。)
  5. 5 炊けた餅米をほぐす。もち米100パーセントの場合はこねなくても大丈夫です。
  6. 6 ひとつひとつ成形する。
  7. 7 4のあんこをラップに広げ、上に6のもち米をのせる。
  8. 8 ラップにくるみ成形する。
  9. 9 ★と◎を混ぜ合わせそれぞれ5にまぶす。

きっかけ

手作りあんこを使ったおやつを作りたくて

おいしくなるコツ

小豆やもち米は繊細なので丁寧に優しく扱うことが肝心です! 枝豆があればずんだ餅もできますよ♪

  • レシピID:1740027726
  • 公開日:2021/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もち米おはぎ
nakasumi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る