茂りすぎた葉も立派な食材に!「ゴーヤの葉の佃煮」 レシピ・作り方

茂りすぎた葉も立派な食材に!「ゴーヤの葉の佃煮」
  • 約15分
  • 100円以下
やす☆こう
やす☆こう
グリーンカーテンに人気のゴーヤ。でも、茂りすぎて困ったりしませんか? 実はあの葉も食べられるんです。強い苦みの後に来る旨みが後を引く一品です。ぜひお試しを。

材料(2~3人分)

  • ゴーヤの葉 10g
  • 小さじ1/2杯
  • しょうゆ 大さじ1杯
  • 大さじ1杯
  • 砂糖 大さじ1杯
  • ニンニク 小さじ1/2杯
  • かつお節 1つまみ
  • いりごま 1つまみ
  • 大さじ1杯
  • ゴマ油 小さじ1杯
  • ラー油 小さじ1/2杯

作り方

  1. 1 ゴーヤの葉をよく洗った後、塩を振ってよくもみ、10分ほどそのままにします。
  2. 2 調味液はしょうゆと酒、砂糖を混ぜ、よく溶かしておきます。
    溶かしたらかつお節も加え、なじませておきます。
  3. 3 塩もみしたゴーヤはよく洗って塩気を落とし、細かく刻みます。
    この際、塩気が残っていると苦みが強くなるので注意して下さい。
  4. 4 フライパンに油を引き、ニンニクを炒めます。
  5. 5 ニンニクの香りがしてきたらゴーヤの葉を投入。すぐに調味液を加え、手早く混ぜます。
    混ざったらゴマ油、ラー油を加えて火を止めます。
    小皿に盛っていりごまを振ったら完成です。

きっかけ

茂ったゴーヤを見てふと食べられるのか気になって調べた所、てんぷらなどで食べる例がありました。しかし、揚げ物は油の処理が面倒…と別の調理法を考えて佃煮にしてみました。 苦みはあり、酒のつまみやご飯のお供、お茶請けなどにぴったりの大人の味です。

おいしくなるコツ

すぐに焦げてしまうので火を入れてからは手早く調理を進めて下さい。焦げると苦みが強くなってしまい、風味も焦げ臭くなってしまいます。

  • レシピID:1740022623
  • 公開日:2020/09/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤお弁当のおかず(大人用)作り置き・冷凍できるおかず簡単おつまみ100円以下の節約料理
関連キーワード
苦い 後を引く 箸休め お茶
料理名
ゴーヤの葉の佃煮
やす☆こう
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • anneの友達
    anneの友達
    2023/10/02 13:41
    茂りすぎた葉も立派な食材に!「ゴーヤの葉の佃煮」
    元気な葉っぱ!食べられるのねぇ!!
    感激^_^
  • anneの友達
    anneの友達
    2023/10/02 12:02
    ゴーヤの葉10g?0が1つ足りないのでは?!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る