♪家にある材料で節約♪豆腐とツナのふわふわ揚げ焼き レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
写っていませんが、卵も入れます。
-
2
ボウルに豆腐を入れて、スプーンでつぶします。
-
3
ツナ缶や卵、顆粒だしも加えて混ぜます。
-
4
小麦粉を加えてさらに混ぜます。
-
5
味を確認しながら塩を加えます。
-
6
フライパンに多めに
油を入れて弱火~中火で熱し、スプーンで種を落として揚げ焼きにします。 -
7
出来上がりです。
きっかけ
自粛中でなるべく出かけないように、家にある材料で何かできないかと考えました。子どもの頃に母親が作ってくれた料理のアレンジです。
おいしくなるコツ
豆腐は柔らかいので、焼き目がしっかりついてから、裏返した方が崩れにくいです。
- レシピID:1740020229
- 公開日:2020/05/05
関連情報
- カテゴリ
- 木綿豆腐簡単夕食300円前後の節約料理
- 料理名
- 豆腐の揚げ物

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません