【釣り魚料理】キジハタのアラの潮汁 レシピ・作り方

【釣り魚料理】キジハタのアラの潮汁
  • 約30分
  • 100円以下
釣りシン
釣りシン
キジハタのアラは、いい出汁が出ます。

材料(2人分)

  • キジハタのアラ 1尾分
  • 少々
  • 50cc
  • 昆布 5×10センチ
  • 青ネギ 20センチ分

作り方

  1. 1 キジハタの頭は梨割りして、エラを落としておく。
  2. 2 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を切り、キジハタのアラを入れて1分間置き、取り出して、水洗いしてウロコや汚れを落とす
  3. 3 別の鍋に、水をお椀2杯分と昆布、酒をいれ、キジハタのアラも入れて、沸騰させる。
    沸騰したら、アクを取り、アクが出なくなったら、弱火で5分間ほど煮る。
  4. 4 最後に青ネギを入れて、1分間熱を通して、出来上がり。

きっかけ

キジハタが釣れたので、食べられる部位はなるべく食べようと思い作りました。

おいしくなるコツ

湯に通して、しっかりとウロコや汚れを落としておくこと

  • レシピID:1730024433
  • 公開日:2021/10/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
料理名
【釣り魚料理】キジハタのアラの潮汁
釣りシン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る