時短♪ほうれん草の白和え レシピ・作り方

時短♪ほうれん草の白和え
  • 約10分
  • 300円前後
すずえり
すずえり
和食メニューの副菜に。塩こうじを使って、簡単だけど味わい深い一品に。

材料(3〜4人分)

作り方

  1. 1 絹ごし豆腐はキッチンペーパーにくるみ、しっかり水切りをしておく。
  2. 2 ほうれん草はたっぷりの湯で茹でて、水にさらしておく。
  3. 3 にんじんを千切りにしてラップをかけ、電子レンジ500Wで1分加熱する。
  4. 4 ほうれん草を絞って、3cmほどに切り分け、レンジ加熱済みのにんじんと合わせる。
  5. 5 水切りした豆腐にすりゴマ、塩こうじ、砂糖を混ぜ、和え衣を作っておく。
  6. 6 4のほうれん草・にんじんと、5の和え衣を食べる直前に和える。

きっかけ

すり鉢が無くても白和えが出来ないかな?と作ってみました。

おいしくなるコツ

塩こうじと砂糖はお好みで調整してください。 豆腐の水切りは、ペーパーで包んでレンジにかけても。

  • レシピID:1730022329
  • 公開日:2021/04/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草絹ごし豆腐白和え
すずえり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る