白菜の梅干あえ レシピ・作り方

白菜の梅干あえ
  • 約15分
chisa216
chisa216
自家製の梅干を使用したのですが、市販よりかなり塩辛い物です。味見後薄い場合はポン酢などを足して下さい。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 鍋に水を入れて、沸騰したら白菜を根の部分から入れて茹でる。
  2. 2 梅干から種を取り除き、包丁でたたいて細かくする。
  3. 3 ②の梅干にポン酢をあわせて混ぜておく。
  4. 4 白菜が柔らかくなったら、お湯からあげて、冷や水で熱を取り手で絞って水気をとる。
  5. 5 白菜を食べやすい大きさに切る。切った白菜を手で絞ってさらに水気をとる。
  6. 6 白菜と③とすりごまをあわせて混ぜる。味見をして味の調整をしたら完成。

きっかけ

自家製梅干の消費の為。

おいしくなるコツ

白菜に塩味をつけずに、梅干(+ポン酢)から塩味をとっているので、甘い梅干では足りないかもしれません・・。

  • レシピID:1730000631
  • 公開日:2011/01/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
料理名
白菜の梅干あえ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • イササボラ
    イササボラ
    2011/02/02 14:57
    白菜の梅干あえ
    私も塩辛い自家製梅干しで作りました。普通の胡麻和えと違って大量に食べたくなるおいしさでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る