ふきの下処理 レシピ・作り方

ふきの下処理
  • 約15分
  • 100円以下
またたび☆
またたび☆
意外と簡単です。

材料(4人分)

  • ふきの茎 200g
  • 小さじ2

作り方

  1. 1 ふきの茎を鍋に入る長さに切りそろえ、まな板にのせたまま塩小さじ2(分量外)を振って両手でころがす(板ずり)。
  2. 2 鍋にふきがかぶるくらいの湯を沸かし、塩を入れて沸騰したら1を入れて2分茹でる。
    ※板ずりの塩がついたまま茹でる。
  3. 3 氷水を用意して茹であがったふきを入れる。
  4. 4 冷めたら、切り口の端から指で縦に向かって、皮を裂くように剥く。
  5. 5 皮をむいたふきは水にさらし、料理に使用するときに水気をきる。
    すぐに使用しない場合は水につけたまま冷蔵庫で保存する。1日経つごとに水を取り替えれば3日保存可能。

きっかけ

ふきの下処理をしてふき料理を作りたくて。

  • レシピID:1720066878
  • 公開日:2024/05/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ふき
またたび☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る