フキの煮びたし レシピ・作り方

フキの煮びたし
トマオニ
トマオニ
定番の煮びたしです。
そのままでも、刻んでちらし寿司に混ぜても!
春を感じる1品です。

材料(200g分人分)

作り方

  1. 1 【下準備】
    フキは塩をふり板ずりし、鍋に合わせた長さにカットします。

    大きめの鍋で、たっぷりの水を沸騰させ5分茹でる。
    茹でこぼし、水を張り1時間以上放置します。
  2. 2 皮を剥きザッと水洗いし5cmの長さにカットします。

    鍋に●を入れ煮立たせ、フキを加え中火(IH:4)で5分煮て火を止める。濡れ布巾の上に鍋を置き、冷ましながら味を含ませます
  3. 3 【水煮筍や油揚げと煮る場合】
    (●の量を増やして)
    カットした筍を5分程煮た後、あげ・フキを加えて煮て下さい。

    *油揚げは、熱湯を回しかけ油抜きしたモノ
  4. 4 伽羅蕗もお薦めです。
    ID: 1720007129

きっかけ

あっさり味の煮びたしです。

おいしくなるコツ

②で粗熱が取れたら、煮汁ごとタッパーに入れ冷蔵庫へ。 *出来たてより、しっかり味を含ませてからお召し上がりください。

  • レシピID:1720007130
  • 公開日:2012/05/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ふき
料理名
煮浸し
トマオニ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る