秋の味覚☄ホックリゆで栗 レシピ・作り方

材料(お好み人分)
- 栗 500g
- 塩 適量(大1弱ほど)
作り方
-
1
✿栗:ビニール袋に入れてチルド室保存で甘味upと言う事なので7日程入れています。
表面を流水で洗い、たっぷりの水に浸し、冷蔵庫で1日放置します。 -
2
底が広い鍋に栗→たっぷりの水と塩を加え沸騰させ、弱めの中火(HI:3~4)で40~45分茹で、火を止めて冷めるまでそのまま放置します。
✿小さい栗:25分前後 -
3
【皮を剥く場合】
火を止め、お湯に手がつけられる位になったら剥きはじめて下さい
まず栗のお尻に薄くナイフを入れ鬼皮を→渋皮:桃剥きの要領で、ナイフを皮に引っ掛けて引くor薄く剥く
きっかけ
定番の「ゆで栗」です。ゆで栗を剥いておくと、食べやすくて手が止まりません。
おいしくなるコツ
②で均一に茹で上がるよう、途中2度ほどかき回して下さい。
- レシピID:1720008764
- 公開日:2012/10/15
関連情報
- カテゴリ
- 秋の行楽・紅葉

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません